こんな悩みを解決します。
本記事の内容
- メタバースとは?
- セカンドライフとは?
- メタバースとセカンドライフの違い
- メタバースとセカンドライフのメリット・デメリット
これらについて1つずつ紹介していきます。
本記事の著者
そんな私も、メタバースで様々なイベントに参加したりと楽しんでいます。
この記事を読み終える事で、メタバースとセカンドライフの違いを知った上で楽しむ事が出来るようになります。
メタバースやセカンドライフには仮想通貨が必要なので、操作画面がシンプルで初心者に優しいコインチェックがおすすめです。
コインチェックで口座開設する
メタバースとは?
メタバースとは、インターネット上に構築された立体的な空間、つまり仮想3次元空間のことです。
メタは「超越した」という意味で、バースは「宇宙」を意味するユニバースからとり、2つを合わせた造語です。
ユーザーは、自分の分身のアバターを通して空間内で生活することができます。
コロナ禍で世界的に大ヒットした「あつまれ どうぶつの森」も、広い意味ではありますが、メタバースが使われている身近な例として挙げられることも多いです。
フェイスブックは2021年10月に社名を「メタ」に変更し、仮想空間「メタバース」を主力事業とすることを明らかにしたりと、メタバースは現在、世界で10兆円を超える市場規模と拡大中です!
【仮想通貨・NFT・メタバース 参入企業】
(りょうすけ調べ)
ソフトバンク
ツイッター
ソニー
ナイキ
ルイビトン
楽天
パナソニック
ナムコ
アディダス
PUMA
バンダイ
VISA
メルカリ
三菱UFJ
SBI
GMO
ディズニー
三井不動産
・・・まだまだ
あるけどねこれから当たり前に
なっていくって事です— りょうすけ😀【民泊・インバウンド】ビジネスに役立つ情報発信(月80万達成) (@ryosuke2294) February 2, 2022
さらに、日系大手企業も続々とメタバースに参入しており、国内の経済発展が見込まれています。
まさに、メタバースは流行の最先端と言っても過言ではないでしょう。
メタバースによって、私たちの生活空間が大きく変わろうとしていると言えますね!
セカンドライフとは?
続いて、セカンドライフについて解説します。
セカンドライフ(Second Life)は、2003年にLinden Lab社がリリースしました。
仮想空間のなかでコミュニケーションを取れるほかにも、商品を売買できることで注目を集め、当時、多くの企業がサービスに参入しました。
ゲーム内で通貨を稼ぐことができ、現実の通貨に換金可能で、2006年1月に10万人程だった利用者数が2006年10月には100万人を突破しました。
日本でも15年ほど前である2006年あたりに、ブームが急速に立ち上がり、1年ほどで一気に沈んでいます。
メタバース、セカンドライフが20年前にやってたことじゃんと思うとあれは早すぎたな pic.twitter.com/LVOlDyxjy3
— あらら (@alxgji12) November 2, 2021
メタバースの話をテレビでやっているのを見るとまあ、セカンドライフ早すぎも早すぎたなと。
— 💉なむるる♨😺💉💉 (@namururu) July 27, 2022
メタバースとセカンドライフの違い
セカンドライフは、なぜ「早すぎたメタバース」と揶揄され、ブームも一気に衰退してしまったのでしょうか。
メタバースとセカンドライフの違いについて比較していきましょう。
メタバース | セカンドライフ | |
話題になった時期 | 2021年頃~ | 2006年~2007年頃 |
デバイス | スマートフォンやタブレット機器等さまざま | Windowsパソコンのみ |
アバターのカスタマイズ | ○ | ○ |
アバターのコミュニケーション | ○ | ○ |
バーチャル世界のイベント | ○ | ○ |
有名企業の参入 | ○ | ○ |
建築物などの構築 | ○ | ○ |
モノや土地などの売買 | ○ | ○ |
VRデバイスへの対応 | ○ | ✕ |
メタバースとセカンドライフを項目ごとに比較してみても、ほとんど同じだということがわかります。
ただ、大きく異なる点は時代背景でしょう。
2022年現在、世代を問わず多くの人がスマートフォンを持っていますが、セカンドライフが流行した2006年頃はガラケーの時代です。
2006年と現在を比べると、パソコンのスペックも現在よりかなり低かったことはもちろんですが、インターネットも光回線が普及を始めたような時期・・・
5G通信のサービスもある現在とは異なり、携帯の電波も3Gでした。
まだ発展途上ではありますが、VRデバイスもかなり普及してきています。
当時のパソコンをゆうに超える高性能のスマートフォンを多くの人が持っている現在は、セカンドライフが話題になったことに比べ、かなりメタバースの受け入れやすい環境が整っていると言えますね!
メタバースのメリット・デメリット
続いて、メタバースのメリット、デメリットについて確認していきましょう。
メタバースのメリット
メタバースのメリットは以下の通りです。
- コミュニケーションの効率化が進み、世界中の人とコミュニケーションが取れる!
- 大規模ネットワークイベントの開催!
- 自由な発想で建築物や島などを構築できる!
- 仮想空間を利用した新しいマーケティングも!
まず、メタバースによって、コミュニケーションの効率化が進み、アバターを通じて世界中の人とコミュニケーションが取ることができることが挙げられます。
さらに、テレワークが推奨されている現在は、バーチャルオフィスとして利用されることもあります。
ただ、テレワークによってコミュニケーション不足という問題も生じているのが現状です。
ですが、メタバースによって、在宅であっても空間を共有することができるので、業務上のコミュニケーションが取りやすくなることが期待できます。
また、新型コロナウイルスが流行し続けている現在、屋外でのイベントの開催には制限がかかりがちですが、メタバース上であれば、大規模なイベントの開催、参加も可能です。
その他にも、仮想空間だからこそ、建築物や島などの自由な発想の実現や、新しいマーケティング開発にもつながっていくことが期待されます。
メタバースのデメリット
メタバースのデメリットは以下の通りです。
- 没入感による依存性
- 現実世界のコミュニケーションが減る
没入感があるメタバースだからこそ、オンラインゲームなどで指摘されがちな「依存症」になってしまう可能性があることは難点と言えます。
メタバースが日常的な存在となっていく未来が考えられる現在、特に低年齢の子どもなど、メタバースとの付き合い方について考える必要がありそうです。
また、メタバース上で過ごす時間が長くなると、現実世界でのコミュニケーションが減ってしまうことが考えられます。
メタバースによって、さらに生活が豊かになることへの期待もありますが、「正しい付き合い方」についても考えていくことが大切ですね!
まとめ
今回は、メタバースとセカンドライフの違いやメリット、デメリットについて解説しました。
まだ発展途上と言えるメタバースの今後の展開に注目していきましょう!
また以下の記事では、メタバースで稼ぐ方法などを紹介しているので、ぜひ併せて読んでみて下さい。